
うなぎの深山焼き
うなぎの和風グラタンです。
材料
- うなぎの白焼き
- 2本
- 塩・こしょう
- 各少々
- 白ワイン
- 大さじ1~2杯
- 春菊
- 30g
- しめじ
- 30g
- 白ねぎ
- 10cm
- サラダ油
- 大さじ1
- トマト(缶詰ホール)
- 100g
- にんにく
- 1/2片
- うなぎのタレ
- 20g
- 大和芋
- 100g
- 牛乳
- 大さじ3
- スライスチーズ(とろけるタイプ)
- 1/2枚
- バター
- 適量
作り方
-
にんにくを包丁でた白焼きうなぎは、1本を2つに切り、軽く塩こしょうをし、白ワインをふり、ラップをかけ電子レンジで1分30秒程度温める。たきつぶし、バターと1cm角に切った野菜を炒める
-
春菊は塩湯でし、細かく刻む。しめじは荒く刻み、白ネギは粗みじんに切る。フライパンにサラダ油を熱し、白ネギ、しめじがしんなりするくらいに炒め、春菊を加え、塩コショウを入れ、さらに炒める
-
トマトソースを作る。 白ネギ、にんにくはみじん切りにする。トマトは粗く刻むか、つぶしておく。鍋にサラダ油を入れ、にんにく、白ねぎを加え、焦がさないよう、しんなりする位に炒め、トマト、うなぎのタレを加え、とろりとする位まで煮詰める。味をみて、塩コショウで味をととのえる。
-
大和芋は、皮をむき、しばらく酢水にさらし、洗って水をきって摩り下ろします。牛乳を加えてのばし、塩こしょうをし、スライスチーズのみじん切りを加えあわせる。
-
器(グラタン皿など)に、バターを塗り、うなぎ1枚を敷き、トマトソースを表面にぬる。上に春菊としめじのソテーを散らし(全体におき)もう一枚のうなぎを重ね、もう一度トマトソースを塗る。上に、うなぎがかくれる暗いに病もソースをかけ、熔かしバターをふりかけます。
-
トースターなどで表面に焼き色がつくまで温める。
美味しく召し上がるポイント
山芋ソースにいれるチースは、とろけるタイプがオススメです。
材料のうなぎ
うなぎの長白焼き
浜名湖山吹の白焼きは、この道一筋のうなぎ職人が活きのよいうなぎのなかからさらに厳選。
ほどよく脂ののった柔らか鰻を、一本一本丁寧に焼き上げました。