
白焼きのホイル焼き
シンプルな調理で、うなぎ本来の味を楽しめます。
材料
- うなぎの白焼き
- 1本
- 料理酒
- 大さじ2
- たまねぎ
- 1個
- しいたけ
- 4枚
- わかめ(乾燥)
- 6g
- 紅しょうが
- 20g
- ポン酢
- 適量
- アルミホイル
- 25cm角を2枚
- サラダ油
- 適量
- 大根おろし
- 60g
- 万能ねぎ
- 10g
作り方
-
うなぎの白焼きは、半分に切り、その半分をさらに3等分する。
-
たまねぎは千切り、しいたけは石づきを取ってスライス、わかめは水につけて戻し、水切りする。
-
アルミホイルにサラダ油を適量塗る。中央にたまねぎをしきつめ、わかめ、しいたけをのせ、うなぎの白焼きをのせる。その上に塩ひとつまみ、料理酒をうなぎと野菜全体にまんべんなくかける。
-
うなぎの上に、みじん切りした紅しょうがをちらして、アルミホイルを閉じる。
-
オーブントースターでそのまま15分加熱。野菜に火が通ったら出来上がり。
-
ポン酢をかけて食べる。大根おろしと万能ねぎ(みじん切り)ものせる。
材料のうなぎ
うなぎの長白焼き
浜名湖山吹の白焼きは、この道一筋のうなぎ職人が活きのよいうなぎのなかからさらに厳選。
ほどよく脂ののった柔らか鰻を、一本一本丁寧に焼き上げました。