
うなバーグ
うなぎ嫌いの方でも「ハンバーグ」と聞いただけで、案外食べる料理です。
野菜もみじん切りにしてあるので、今回使っていない野菜以外でも応用できると思います。
材料
- うなぎの白焼き
- 2本
- たまねぎ
- 1/4個
- にんじん
- 小さじ1
- 赤ピーマン
- 小さじ1
- セロリ
- 小さじ1
- パン粉
- 大さじ4
- 卵
- 1個
- 粒こしょう
- 10粒
- 生クリーム
- 50cc
- ネギ
- 大さじ2
- パセリ
- 大さじ1
- 塩
- 適量
- こしょう
- 適量
- サラダ油
- 適量
- 無塩バター
- 小さじ3
- トマトの水煮
- 大さじ2
- はちみつ
- 少々
- ミニトマト(飾り用)
- 3個
作り方
-
うなぎの白焼きは、短冊に切っておきます。ネギはみじん切り。ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、さっと湯通ししておきます。 ピーナツバター、カレー粉、ナンプラー、紹興酒を湯で溶き合わせておきます。
-
うなぎの白焼きを1cm幅に切る。
-
中華なべにごま油を熱し、ネギを入れ、香りがたってきたらブロッコリーを加えます。 ※ブロッコリーは、湯通しした後、よく水を切っておいてください。
-
しばらくして、うなぎの白焼きを加え混ぜ合わせ、一息おいてから、ピーナツバター、カレー粉、ナンプラー、紹興酒を湯で溶き合わせたものを入れ、味をからめます。
-
最後に水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。塩味が足りないようでしたら、お好みで塩、しょうゆを加えて下さい。
材料のうなぎ
うなぎの長白焼き
浜名湖山吹の白焼きは、この道一筋のうなぎ職人が活きのよいうなぎのなかからさらに厳選。
ほどよく脂ののった柔らか鰻を、一本一本丁寧に焼き上げました。