
うな丼リア
パセリ・山椒をアクセントに
材料
- うなぎの白焼き
- 2本
- バター
- 大さじ4
- 小麦粉
- 大さじ4
- 牛乳
- 3カップ
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- うなぎのタレ
- 適量
- とろけるチーズ
- 100g
- パン粉
- 少々
- 洗い米
- 2カップ
- ブイヨン
- 2カップ
- たまねぎ(みじんぎり)
- 1/2個
- バター
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
- ローリエ
- 1枚
- こしょう
- 少々
- パセリ
- 少々
- 山椒
- 少々
作り方
-
米は洗ってザルにあけ、30分くらいおく。
-
厚手鍋を熱してバターをおとし、たまねぎをいため、しんなりしてきたら、米、ブイヨンを加え、塩、こしょう、ローリエで味付けする。
-
普通のご飯同様、炊き上げる。
-
厚手鍋を熱してバターをとかし、小麦粉を入れて焦がさないように炒め、牛乳を少しずつ加え溶き伸ばし、塩コショウで味付けしながら、ホワイトソースを作る。
-
うなぎを1口大に切り、1に加える。
-
グラタン皿にバターを塗ってバターライスを入れ、②のホワイトソースをかける。とろけるチーズをかけ、パン粉をふり、最後に蒲焼きのタレをかけて、トースターで焦げ目がつくまで焼く。焼きあがったら、最後にパセリをかける。お好みで山椒をかけても美味しいです。
美味しく召し上がるポイント
濃いめの味付けがお好みの方は、あらかじめカットしたうなぎに蒲焼きのタレをからませて焼き、味がなじむようにしてから使うといいです。
材料のうなぎ
うなぎの長白焼き
浜名湖山吹の白焼きは、この道一筋のうなぎ職人が活きのよいうなぎのなかからさらに厳選。
ほどよく脂ののった柔らか鰻を、一本一本丁寧に焼き上げました。